(一社)全国木材組合連合会より掲題の件に関する情報がありましたので、下記にてお知らせいたします。
この度、<木のある暮らし・木の街づくり Love Kinohei ラブキノヘイ>にてスギを使用した取材記事を二件、追加いたしました。
是非ご一読ください。
■長野県産スギ材で建てた、住み心地のいい木造住宅
長野県千曲市稲荷山は、かつては北国西街道(善光寺街道)の宿場町として栄えた町で「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されています。
旧街道から少し離れた静観な住宅地に建つ川田邸は、長野県産スギ材をふんだんに利用した木造2階建ての住宅です。竣工前のお宅にお伺いし、施主の川田さん(仮名)ご家族と設計・施工を担当した寺島工務店の細萱さんにお話をお聞きしました。
■地場産スギ材でつなぐ、家族の思いと地域林業の未来
宮城県栗原市の豊かな田園地帯に建つ山本さん(仮名)の家は、建材の地産地消を意識した家づくりにより、構造材の80%以上を国産のスギ材が占めています。
住まい手の山本さんと、設計・施工を担当したエネサンス東北の今野稔久さんにお話を伺いました。